【BiViキャン】公開講座第15回「なんとな~く」を科学する~感性の商品開発による現状打破~を開催しました
12月14日(金) 【BiViキャン】公開講座第15回「なんとな~く」を科学する~感性の商品開発による現状打破~を開催しました。
感性・官能という「人の心理」を用いた評価法による商品開発が注目されており、食品、カバン、まちづくりといった多様な分野において、実績として得られた感性評価研究を示し、課題解決のための有効性が論じられました。
当日は師走の金曜午後でしたが、今年開講した様々の講座に参加いただいた市民の方々や、商品開発に意欲を持ち新事業ご検討の方など、26名が参加し熱心に耳を傾けました。
感性・官能という「人の心理」を用いた評価法による商品開発が注目されており、食品、カバン、まちづくりといった多様な分野において、実績として得られた感性評価研究を示し、課題解決のための有効性が論じられました。
当日は師走の金曜午後でしたが、今年開講した様々の講座に参加いただいた市民の方々や、商品開発に意欲を持ち新事業ご検討の方など、26名が参加し熱心に耳を傾けました。
静岡産業大学経営学部
准教授 熊王 康宏
以下は講演要旨です。
・実例として、デザイン・塩分濃度・香り・香辛料などの項目について、感性評価を使いて作成し、好評価を得た
「富士山いただき弁当」を紹介。
・感動するカメラワーク(ズームイン、ズームアウト、画像回転)という観点を重視した、ドローンによる感動の
ための映像表現技法の事例が示された。
・心理評価によるパッケージのリニューアルによる売り上げ増加実績、京都一店舗のみで110年愛されるバッグを
製造販売する一澤信三郎帆布の秘密について説明されました。
参加者からは次の言葉が寄せられました。
・感性評価とは何だろうと思い参加しましたが、とても良く分かりました。⁺
・感性工学は大変興味深い内容で、身近に感じることが出来ました。
・作り手の感性、信頼、そして生産者と消費者が近いことがポイントと理解できました。
・実例として、デザイン・塩分濃度・香り・香辛料などの項目について、感性評価を使いて作成し、好評価を得た
「富士山いただき弁当」を紹介。
・感動するカメラワーク(ズームイン、ズームアウト、画像回転)という観点を重視した、ドローンによる感動の
ための映像表現技法の事例が示された。
・心理評価によるパッケージのリニューアルによる売り上げ増加実績、京都一店舗のみで110年愛されるバッグを
製造販売する一澤信三郎帆布の秘密について説明されました。
参加者からは次の言葉が寄せられました。
・感性評価とは何だろうと思い参加しましたが、とても良く分かりました。⁺
・感性工学は大変興味深い内容で、身近に感じることが出来ました。
・作り手の感性、信頼、そして生産者と消費者が近いことがポイントと理解できました。
☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸
次回公開講座は新春1月4日(金)13:30~15:00
「独断解説 新春『お茶学』文化と科学」開講します。
藤枝地区名産品「お茶」について、歴史や文化をわかりやすく語ります。
講師 静岡産業大学副学長 堀川 知廣 (公益社団法人 静岡県茶業会議所理事)
参加費 1,000円 ご希望の方は下記からお申込ください。
お待ちしております。
「独断解説 新春『お茶学』文化と科学」開講します。
藤枝地区名産品「お茶」について、歴史や文化をわかりやすく語ります。
講師 静岡産業大学副学長 堀川 知廣 (公益社団法人 静岡県茶業会議所理事)
参加費 1,000円 ご希望の方は下記からお申込ください。
お待ちしております。
2018 新春初釜
風景1
2018 新春初釜
風景2