【BiViキャン】公開講座第10回「世界文化遺産『富士山』を学ぼう!」を開催しました
11月2日(土)【BiViキャン】公開講座は、静岡県富士山世界遺産センター企画総務課主任植野秀樹氏をお迎えして「世界文化遺産『富士山』を学ぼう!」のご講演をいただきました。
噴火という自然現象に、人々が畏敬の念を抱いたことに端を発して、信仰の対象として富士山は崇められ、また、日本人の心のふるさとである富士山は、芸術の源泉として多くの芸術家・歌人に愛されてきました。世界文化遺産「富士山」の生い立ちや深い魅力について分かり易くご講演いただき、33名の参加者が熱心に耳を傾けました。
噴火という自然現象に、人々が畏敬の念を抱いたことに端を発して、信仰の対象として富士山は崇められ、また、日本人の心のふるさとである富士山は、芸術の源泉として多くの芸術家・歌人に愛されてきました。世界文化遺産「富士山」の生い立ちや深い魅力について分かり易くご講演いただき、33名の参加者が熱心に耳を傾けました。
静岡県富士山世界遺産センター
企画総務課 植野 秀樹氏
以下は講演の一部です。
・富士山は70万年~40万年前に千小御岳(せんこみたけ)が出来、更に噴火して
小御岳(こみたけ)となり、隣接して古富士が出来、1万年前に新富士がその上に噴火して
今の富士山になった。例えるなら4階建ての山である。
・富士山は、遥かに拝む遥拝、直接登る登拝、信仰の巡拝とスポーツ・レクとしての富士登山など
様々な魅力をもつ特別な存在の山といえる。
・「富士山は、信仰の対象と芸術の源泉」の名で、平成25年6月に世界文化遺産に登録された。
参加者からは次の言葉が寄せられました。
・資料が分かり易く、富士山の貴重な映像も見事で、感謝申し上げます。
・世界遺産の大切さを再認識しました。
・富士山がより身近に感じられ、富士山世界遺産センターへ行ってみたくなりました。
・富士山は70万年~40万年前に千小御岳(せんこみたけ)が出来、更に噴火して
小御岳(こみたけ)となり、隣接して古富士が出来、1万年前に新富士がその上に噴火して
今の富士山になった。例えるなら4階建ての山である。
・富士山は、遥かに拝む遥拝、直接登る登拝、信仰の巡拝とスポーツ・レクとしての富士登山など
様々な魅力をもつ特別な存在の山といえる。
・「富士山は、信仰の対象と芸術の源泉」の名で、平成25年6月に世界文化遺産に登録された。
参加者からは次の言葉が寄せられました。
・資料が分かり易く、富士山の貴重な映像も見事で、感謝申し上げます。
・世界遺産の大切さを再認識しました。
・富士山がより身近に感じられ、富士山世界遺産センターへ行ってみたくなりました。
☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯
次回12月公開講座ご案内 ~12月 2講座あります~
日時 12月8日(日) 13:30~15:00
タイトル 地層からわかる過去の大津波~地震災害の提言に向けて~」
講師 ふじのくに地球環境史ミュージアム 教授 菅原 大助氏
参加料 無料 現在申込受付中 以下クリック ホームページ申込フォーム
日時 12月8日(日) 13:30~15:00
タイトル 地層からわかる過去の大津波~地震災害の提言に向けて~」
講師 ふじのくに地球環境史ミュージアム 教授 菅原 大助氏
参加料 無料 現在申込受付中 以下クリック ホームページ申込フォーム
日時 12月15日(日) 13:30~15:00
タイトル 今求められる次世代の人材育成とは!
講師 日本の次世代リーダー養成塾 専務理事・事務局長 加藤 暁子氏
参加料 無料 現在申込受付中 以下クリック ホームページ申込フォーム
タイトル 今求められる次世代の人材育成とは!
講師 日本の次世代リーダー養成塾 専務理事・事務局長 加藤 暁子氏
参加料 無料 現在申込受付中 以下クリック ホームページ申込フォーム
12/8 (日) 開催
ふじのくに地球環境史ミュージアム
教授 菅原 大助氏
12/15 (日) 開催
日本の次世代
リーダー養成塾
専務理事・事務局長 加藤 暁子氏